しもやけ(凍瘡)


【症例1】

主 訴:両手のしもやけ、四肢の冷え

現病歴:幼少時から主訴がひどく、冬になると毎年生じる。

現 症:舌候 淡紅、脈候 平・硬・弦 腹候:腹力2/5、臍上動悸++

経過:

X年

01/25 当帰四逆加呉茱萸生姜湯、紫雲膏

02/22 内服後1週間から指が曲げられるようになってきた。痛みも感じなくなって

   きた。傷も治ってきた。体も四肢も温まってきた。

03/29 しもやけはまだ治っていない。厳冬期よりも季節の変わり目の時の方がな

   りやすい。冷えは感じなくなった。


【症例2】

主 訴:しもやけ、足の冷え

現病歴:

 X年11月頃から足が冷たい。しもやけもできてきた。34年前からこの時期になると毎年なる。毎年11月に始まり5月頃に治る。とにかく足が冷たい。

現 症:舌候 淡紅、脈候 硬・渋、腹候 3/5・心下振水音+・臍上〜臍中悸+、

   足冷+++

経過:

X

01/31 当帰四逆加呉茱萸生姜湯。

02/19 足冷はあるが、少し良い気がする。10段階の8-9/10くらいまで改善。寝る前

   に足をマッサージしないとどうしようもない感じだったが、それがちょっと良

   くなってきた。八味丸追加。

03/08 指先の冷たさが改善している。前は夜寝るときにこすらないと我慢できな

   かったが、今はあまり気にしないで眠ることができる。

04/22 冷えは5/10。足趾先のしもやけはまだ小さいのはある。手も温まった。

06/07 冷えは2-3/10。冷えが苦にならなくなった。

08/01 冷えはない。しもやけも消えた。


  しもやけの漢方治療

 凍瘡は冷えによる末梢の血流障害により、機能的な変化が、後に器質的な障害へと変化して生じると考えられている。漢方では、この血流障害を瘀血と考え、桂枝茯苓丸に代表される駆瘀血剤を用いる。しかし、ベースに冷えがあるため、冷えの原因を正しく弁証し、証に従った方剤を選ぶ必要がある。冷えの原因は5つに大別されるが、これは「冷え症」の頁に譲る。

 凍瘡のファーストチョイスは、当帰四逆加呉茱萸生姜湯があまりにも有名だが、次に使われるのが当帰芍薬散であろうか。いずれにしても四物湯類を外すことはできないであろう。他に、温経湯、真武湯、人参湯、桂枝加(苓)朮附湯などを用いる。